エブリイ ロアアーム交換 縁石乗り上げて破損 本日の整備車両はスズキ エブリイです。まっすぐ走らないとのことでご入庫しました。 早速試運転をしてみるとハンドルセンターがまっすぐではありません。現象を確認しましたのでリフトアップをして点検をします。今回は目視で原因がわかりました。 フロントロアアームに接触した跡があり曲がっていました。ロアアームはタイヤの内側に取り付けられていて車の足回りを構成する中で重要な部品です。そのため曲がってしまうとタイヤに影響がありハンドルセンターがズレたりタイヤが偏って摩耗してしまいタイヤがすぐにダメになる最悪なケースだとタイヤのバースト(パンク)など様々なトラブルの要因になってしまいます。ロアアームは走行時にかかる力には頑丈ですが衝撃などの力には弱いです。縁石に接触すると簡単に曲がってしまいます。縁石に接触は起こりやすいケースです。早速交換作業をします。 今回の接触は軽度でしたが、他にも衝撃の影響がないか確認しながら取り替えます。慣れている作業でさくっとロアアーム取付できました。ボルト本締めはタイヤ接地状態で取り付けます。接地状態にしないとロアアームのブッシュが、タイヤ接地状態の時にねじれてしまいスムーズにタイヤが動かなくなってしまいます。ロアアーム交換後、ハンドルセンターのズレがないこと異音がないことを確認して作業完了です。
スズキ エブリイ ラジオが聞けないアンテナ破損 アンテナ交換 スズキ エブリイ アンテナ破損にてご入庫いただきました。こちらのアンテナはラジオの電波を受け取ります。手動でアンテナを伸ばすので縮め忘れると…洗車機や天井が低いところで簡単に折れてしまいます。折れてしまうとラジオが受信できません。 では早速作業に取り掛かります。ラジオのアンテナはルーフから運転席足元までケーブルが通っています。アンテナが根本で折れているとケーブルを通すのが大変ですが今回は少し残っていました。 残ったアンテナケーブルを使わせてもらい新たなケーブルを通していきます。 取付完了後ラジオの受信をチェックして作業完了です。エブリイのアンテナは破損しやすい箇所です。ラジオ聞けなーい。折れたー。などトラブルがありましたらお気軽にお問い合わせください。弊社ホームページから整備修理の相談お問い合わせできます。